
Olectronica

大分県竹田市を拠点に活動する美術ユニット。
アート・デザイン・空間づくりなど分野を超える活動を行っています。
作品を通し、日々の暮らしや地域に新たな視点を提案します。
An art unit based in Taketa City, Oita Prefecture.
We are engaged in activities across fields such as art, design, and space creation.
Through the works, we propose new perspectives for daily life and the community.
news
企画展
KOTARO OGURA×Olectronica
所在 名古屋市天白区表台154番地
日時 2021.3.21 sun - 27 sat 11:30〜18:00
在廊 未定(小倉さん初日在廊)
休日 期間中無休
企画展
段々降りてゆく
九州の地に根を張る7組の表現者
2021.3.27(土)〜 2021.6.13(日) 10:00 ~ 20:00(展覧会入場は19:30まで)
場所:熊本現代美術館 熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階
観覧料:あり
詳細:https://www.camk.jp/exhibition/dandan/
本展では、九州を拠点にし、自らの生きる環境に根差した問題意識を持って主体的な活動を行う同時代の表現者7組を紹介する。
九州には、首都圏のように多くの美術館やギャラリーやアートマーケットがあるわけではない。しかし芸術は、そのような芸術インフラが整った大都市の環境の中でしか生まれないものではない。地方にはその地方ごとの芸術の存在の仕方があるはずである。そしてまた九州で生きる作家の価値観や行動原理は、大都市に住む人々のそれに追従する必要はない。必要なのは、自らの問題意識を持ち、自身を取り巻く環境を見つめて応答していくことであり、その先にこそこの土地が独自の文化を持ち、さらに生み出し続けていく可能性があるのではないだろうか?
本展のタイトルは、熊本出身の詩人・谷川雁の詩論の中の一節を参照している。
(主催者HPより)
In Search of Origins:
Art Practices Rooted in the Environments of Kyushu
In this exhibition, we will introduce 7 artists and groups based in Kyushu, who are independently engaged in their own art practices while having an awareness of problems rooted in their living environments.
Kyushu does not have as many museums, galleries and art markets as the metropolitan area. However, art practices can emerge not only in the environments of large cities with such art infrastructures, but also in any small city and village. There should be a lot of possible ways of art in each region. And again, the values and principles of artists living in Kyushu do not have to follow those of people living in big cities. What is needed is to be aware of our own problems, to look at the environment surrounding us and respond. Through such efforts, Kyushu may have its own culture, and there is a possibility that it will continue to be created in the future.
The title of this exhibition refers to a passage in the poetics of TANIGAWA Gan, a poet from Kumamoto.
All we can do is "getting down gradually". Leaps are not subjectively born. To the bottom, to the bottom, to the roots, to the roots, to the place where flowers do not bloom, to the darkness, there is a mother of all kinds. There is an origin of existence. There is the first energy.
——TANIGAWA Gan “The Origin Exists” 1954
作品設置
2020年12月に別府にオープンしたホテル「GALLERIA MIDOBARU」に作品を設置しました。
各フロアのオープンスペース、客室、レストランなどに設置させていただきました。
アートを取り入れたサイトスペシフィックなホテルです。ぜひご利用ください。
The work was installed at the hotel "GALLERIA MIDO BARU" which opened in Beppu in December 2020.
We have installed it in open spaces, guest rooms, restaurants, etc. on each floor.
A site-specific hotel that incorporates art. Please use all means.
Olectronicaのオンライン shop開設しました。
2017年5月開館予定の竹田市立図書館に作品を設置しました。コンセプトは「広場」です。
オレクトロニカにとっての初めてとなるパブリックスペースでの恒久設置です。空間の特色に合わせた作品となっています。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016年に制作した竹田音楽「風景への参道」の映像を制作。
YouTubeにて公開しています。
風景への参道が建築コンクールにて賞を頂きました。
The approach to the landscape was awarded at the architectural competition.
GALLERY KATAMUKUIE 傾く家
オレクトロニカが主宰するGallery/cafe 傾く家。
大分県竹田市の城下町で、不定期にオープンし、作品や古道具、家具を扱っています。
Gallery/cafe, a house gallery(KATAMUKUIE) by Olectronica
We open irregularly in the castle town of Takeda City, Oita Prefecture, and exhibit our works, antiques, and furniture.
wood figure -series
小さな木の彫刻と第三者の関係
オレクトロニカがライフワークとして取り組んでいるシリーズです。小さなヒトガタの彫刻は私たちの最も身近である「人」をモチーフとしています。手のひらに乗る程のfigureには様々な空間に対応する「順応性」や「協調性」を持たせています。家に持ち帰り家具や道具と組み合わせたり、野外に配置して風景に同化させたりと使い方は様々です。直立不動はそれ自体「行為」を省いた姿勢です。次の動きを想像させる契機、つまり第三者の関心や干渉により次の展開がもたらされます。手にした人の感覚によって様々な状況を作り出し、新たな意思や光景が生まれることで、変化や気づきといった新しい視点へと繋がっていくと考えます。
It is a series that Olectronica is working on as a life work. The sculpture of a little human has the motif of our most familiar person. The figure that fits in the palm of your hand is given "flexibility" and "coordination" to accommodate various spaces. You can take it home and combine it with furniture and tools, or place it outdoors and assimilate it into the landscape. Upright immobility is a posture that omits "acts" in itself. The opportunity to imagine the next move, that is, the interest and interference of a third party, leads to the next development. By creating various situations according to the senses of the person who holds them, and by creating new landscape, I think that they will lead to new perspectives such as change and awareness.
Space works - design/ construction
作品を作る技術や展示・設営の経験を活かし、空間を考え、つくる仕事をしています。アートや古道具を取り込んだ、日常に小さな変化を与える空間を目指します。オレクトロニカが手がけた空間を紹介します。
Creating a space that leverages the experience of exhibiting and creating works. By incorporating art and antique tools, we aim to create a space that makes a small difference in our daily lives. Introducing the space created by Olectronica.