top of page

Olectronica


アート・デザイン・空間づくりなど分野を超える活動を行っています。
作品を通し、日々の暮らしや地域に新たな視点を提案します。

An art unit based in  Oita Prefecture.
We are engaged in activities across fields such as art, design, and space creation.
Through the works, we propose new perspectives for daily life and the community.



 
​instagram
news 
 

展示会のお知らせ

國盛麻衣佳・Olectronica『記憶への手つき Handshake with Memory』

会期:2023.02.23 [thu] - 2023.03.26 [sun]

会場:京都芸術センター ギャラリー北・南

暮らしの中で使われてきた物には、人々の生活の痕が残り、まるで記憶を宿していると感じられることがあります。本展では、出品する2組のアーティストたちの物との関わり方を「手つき」と呼ぶことで、両者の姿勢や創造性を浮き彫りにします。
大分を拠点とするOlectronicaは、用途を失った骨董やガラクタを取り上げ、それらを別の何かに見立てることで、作品を作ります。一方、福岡の採炭地に生まれ育った國盛麻衣佳は、「炭鉱」をテーマに、そこで暮らした生活者の姿などを描き出します。
この社会の中から消え去ろうとしているものに寄り添い、そこにあるものを掬い取ろうとすること。表現ジャンルも扱っているモティーフも異なってはいますが、彼らはどちらも、人の生活と密接に関わっていた物を取り上げ、それらを再び人との関係性の中に結び直そうとします。
私たちは物とどのように関わることができるのか。自然環境や限られた資源への配慮が求められる一方で、私たちの生活はいまなお、消費や廃棄と深く関わっています。そうした状況の中で、両者がものに触れ、作品を作る際の「手つき」は、消費や使用とは異なった物との新しい関わり方を示してくれるでしょう。

3月25日に作品作りのワークショップも開催します。申し込みhttps://www.kac.or.jp/reserve/?id=33051

326825619_6218194008199250_5973120106744607595_n.jpg

 

 

 

 

 

 

 

宮若国際芸術トリエンナーレに参加しています。

宮若国際芸術トリエンナーレ「TRAiART」は、福岡県宮若市を舞台に、あらゆるものが新しく変容しつつある時代のビジョンや人、場所、文化などの関係性をアートを通じて発信する芸術祭です。

テーマは「ムスブ」。あらゆるものが新しく変容しつつある時代に、私たちはどのような関係を生活様式、地域、文化、企業などと結んでいくのか、誰しもが直面している課題をアートから紐解いていくことを試みます。

 

会期 2021,7.30-2024,5.31

会場 福岡県宮若市(旧宮田西中学校 旧笠松小学校 旧吉川小学校)

主催 宮若国際芸術トリエンナーレ実行委員会

共催 株式会社トライアルホールディングス、宮若市、九州大学未来デザイン学センター/大学院芸術工学研究院

HP: https://www.trial-net.co.jp/TRAiART/

549F12D9-4045-4B6C-9D97-55782866BEBB.jpg

 

 

 

 

 

作品設置

 

2020年12月に別府にオープンしたホテル「GALLERIA MIDOBARU」に作品を設置しました。

各フロアのオープンスペース、客室、レストランなどに設置させていただきました。

アートを取り入れたサイトスペシフィックなホテルです。ぜひご利用ください。

 

The work was installed at the hotel "GALLERIA MIDO BARU" which opened in Beppu in December 2020.

We have installed it in open spaces, guest rooms, restaurants, etc. on each floor.

A site-specific hotel that incorporates art. Please use all means.

 

https://beppu-galleria-midobaru.jp/

 

DSC06619_Original.JPG

 

 

 

 

Olectronicaのオンライン shop開設しました。

https://olectronica.buyshop.jp/

83090477_2125894234222479_64151366699843





2016年に制作した竹田音楽「風景への参道」の映像を制作。
YouTubeにて公開しています。
風景への参道が建築コンクールにて賞を頂きました。
The approach to the landscape was awarded at the architectural competition.

GALLERY  KATAMUKUIE  傾く家(2022年4月に移転に伴い閉店)

 

 

 

オレクトロニカが主宰するGallery/cafe 傾く家。

大分県竹田市の城下町で、不定期にオープンし、作品や古道具、家具を扱っています。

Gallery/cafe, a house gallery(KATAMUKUIE) by Olectronica

We open irregularly in the castle town of Takeda City, Oita Prefecture, and exhibit our works, antiques, and furniture.

 

 

 wood figure -series

小さな木の彫刻と第三者の関係

オレクトロニカがライフワークとして取り組んでいるシリーズです。小さなヒトガタの彫刻は私たちの最も身近である「人」をモチーフとしています。手のひらに乗る程のfigureには様々な空間に対応する「順応性」や「協調性」を持たせています。家に持ち帰り家具や道具と組み合わせたり、野外に配置して風景に同化させたりと使い方は様々です。直立不動はそれ自体「行為」を省いた姿勢です。次の動きを想像させる契機、つまり第三者の関心や干渉により次の展開がもたらされます。手にした人の感覚によって様々な状況を作り出し、新たな意思や光景が生まれることで、変化や気づきといった新しい視点へと繋がっていくと考えます。

It is a series that Olectronica is working on as a life work. The sculpture of a little human  has the motif of our most familiar person. The figure that fits in the palm of your hand is given "flexibility" and "coordination" to accommodate various spaces. You can take it home and combine it with furniture and tools, or place it outdoors and assimilate it into the landscape. Upright immobility is a posture that omits "acts" in itself. The opportunity to imagine the next move, that is, the interest and interference of a third party, leads to the next development. By creating various situations according to the senses of the person who holds them, and by creating new  landscape, I think that they will lead to new perspectives such as change and awareness.

 

Space works  -  design/ construction

作品を作る技術や展示・設営の経験を活かし、空間を考え、つくる仕事をしています。アートや古道具を取り込んだ、日常に小さな変化を与える空間を目指します。オレクトロニカが手がけた空間を紹介します。

Creating a space that leverages the experience of exhibiting and creating works. By incorporating art and antique tools, we aim to create a space that makes a small difference in our daily lives. Introducing the space created by Olectronica.

制作記録
TAKETA ART CULTURE
TAC2018.png
風景への参道 映像
  • Facebook Basic Black
  • Instagram Social Icon
bottom of page